2025年7月10日
お知らせ
予告! 2025年9月18日(木) ラジオ体操講習会を開催します
予告! 2025年9月18日(木) ラジオ体操講習会を開催します
毎年好評のラジオ体操講習会、多胡先生の講習は楽しくわかりやすく、
「3分10秒」のラジオ体操の極意が得られます。
今年も昨年好評だった「生ピアノ」で、正しいラジオ体操を身につけて
優雅にからだをほぐしましょう!
日 時:2025年9月18日(木) 15:00~17;00
場 所:東深沢中学校 体育館
講 師:多胡 肇 氏(元 NHKテレビ・ラジオ体操 指導者)
参加費:無料
持ち物:上履き(靴底の白いもの) 水分補給の飲み物
チラシ(PDF)はこちら
2025年7月10日
お知らせ
会報 No.54をアップロードしました
2025年6月30日
お知らせ
7月の活動予定を更新しました
2025年6月20日
お知らせ
東深沢バンドクラブ 「バンドやろうぜ!」
2025年6月8日(日)、東深沢中学校ミーティングルームにて「体験・説明会」を行いました。
全くの初心者の「ギターを弾きたい」中学校1年生女子、卒業生で「ケイオン活動中!」の高校2年生女子、東深沢中学校の英語教諭で「ギター担当で活動中」の先生の3名が参加。
代表の坂井さんが「『ライブを楽しもう』という趣旨のクラブなので、各自のパートは家で練習してきて、ここでは皆で合わせるようにしたい。目標があった方がいいので、11月のHFSCCのフェスティバルでの発表を目指す」と話しました。
坂井さんのお仲間と一緒にいきなり演奏してみることになり、ドキドキの初心者、中1女子は、「カホン」という打楽器を担当。経験者の2人は初見をこなし、レミオロメンの「3月9日」とaikoの「ボーイフレンド」を演奏しました。
その後、英語の先生が、自分のアコースティックギターで中1女子にコードを3つ教え、そのコード3つでできるテイラー・スウィフトの「シェイク・イット・オフ」にチャレンジ。
中1女子は「皆優しくて、すごく楽しかった。勉強になりました」、高2女子は「楽しかった。高校でもバンド活動をしているが、両方やりたい」とのことでした。
7月13日(日)から活動を開始します。引き続き参加者募集中!
2025年6月20日
お知らせ
東深沢マジッククラブ わくわく楽しい体験会
2025年5月24日(土)、東深沢中学校食堂にてわくわく楽しい体験会を行いました。
ただひとりのおとなの他は8歳から13歳までの子どもたちと、その保護者の方々約20名が参加。
代表者で指導者の宮本さんは、子どもの頃にテレビで見たマジックに興味を持ち、高校生からは独学で、大学でサークルに入り修行。ご本人は「しろうと」と仰いますが、等々力小学校でのイベントや、深沢神社の例大祭でマジックを披露し、観客を楽しませてくれています。
「ステージ」「サロン」「クロースアップマジック」と大きく3種類あるマジックの世界。 マジッククラブで行うのはカードやコイン、縄などを使った「クロースアップマジック」。演者が観客の目の前で行うマジックの形態で、テーブルマジックとも呼ばれ、手元で繰り広げられる繊細なテクニックと、ちょっとした錯覚や思い込みを利用します。
最後に、全員にカード6枚を使った簡単なマジックを手ほどきしてくださり、その6枚は嬉しい「おみやげ」になりました。
東深沢マジッククラブ
毎月第1日曜日 13:00~15:00
東深沢中学校ミーティングルーム ※7月の第1日曜日はミーティングルームが使用不可のため8月3日(日)が初回活動日となります。
-
マジックではトランプをこのように扱います
-
さ~て、ここにカードがあります
-
よ~く見ててね
-
カードさばきは一人前?
2025年6月20日
お知らせ
空手クラブ1年生世田谷区大会で3位に
2025年5月6日(火)、世田谷区総合運動場体育館で行われた「第56回 世田谷区空手道選手権大会」において、 組手 小学1年生の部 に出場した山口 朔君(東深沢小学校)が、みごとに3位入賞しました!
2025年6月8日
お知らせ
東深沢フィルムクラブ 熱気あふれた体験会
2025年4月13日(日)、東深沢中学校コンピュータ室にて参加者老若男女20名を得て体験会を行いました。
上田代表のプロフィール紹介、カメラレンズの種類、今後のレッスン内容(各自の希望・技術により対応)、予定(月2回1年24回で完結、1回の参加でも内容は完結)など説明があった後、さっそく実技に。
20名を5人一組、「被写体(出演者)」「撮影」「照明」「音響」と担当を決め、どんな動画を作るか話し合い、経験のあるなしに関わらず実践開始。コンピュータ室はにわかに撮影スタジオに。
被写体の方々の名演技、初めてのカメラワーク、ヘッドホンをつけた音響さん、大きな照明を移動する照明さん、大切な役割のカチンコを鳴らすたびに堂に入ってきた中学生、正に本当の撮影現場にいるようでした。
最後は上田代表が編集し、30秒程の見事な動画(フィルムクラブのコマーシャル)ができ上がり、参加者全員大満足。筆者も初めて知ることも多く有意義で貴重な体験でした。
-
「カチンコ」の説明
-
何をどう撮るか
-
「よーい、スタート」
-
アングルは?
2025年6月1日
お知らせ
6月の活動予定を更新しました
2025年5月31日
お知らせ
東深沢バンドクラブ「体験・説明会」再度のお知らせ
2025年5月30日
お知らせ
チアダンスクラブが出演します
スマイルアース Dance Festival vol.1
6/8(日)スマイルアースDANCE FESTIVAL 開催 | 東京タワー
日 時:6月8日(日) ※雨天延期の場合6月15日(日)
場 所:東京タワー入り口前
時 間:1部13:30~ 2部15:00~
観覧無料‼
HFSCCチアダンスクラブ SAPPHIREは低学年チーム、高学年チーム共に1部と2部両方に出演し、プログラムの最後にあるエンディングにも出演予定です。
チアダンスクラブの指導者である「日本体育大学ソングリーディングクラブLAURELS」も見事なパフォーマンスを披露します。
観覧無料なので、多くの方にお越しいただけたら幸いです。
※主催の「スマイルアース ダンスクラブ」は、HFSCCチアダンスクラブを立ち上げ、
初代代表だった井上 紗奈江さんが主宰するスクールです。