お知らせ 一覧はこちら
- 2023年9月17日
- お知らせ 「普通救命講習会」を開催しました
- 2023年9月17日
- お知らせ 「ボッチャ体験会~誰でもボッチャ~」を行いました
- 2023年9月4日
- お知らせ 9月の活動予定を更新しました
- 2023年8月14日
- お知らせ 8月の活動予定を更新しました
- 2023年8月2日
- お知らせ 9月3日(日) 「ボッチャ体験会」を開催します
クラブ概要
①「総合型地域スポーツクラブ」って?

②HFSCCの成り立ち
「東深沢スポーツ・文化クラブ」(HFSCC)は、世田谷区で最初の「総合型地域スポーツクラブ」です。
- 平成12年、文部省(現文部科学省)が「スポーツ振興基本計画」を発表。この中に謳われている施策のひとつに「総合型地域スポーツクラブの全国展開」があります。
- これを受け、平成14年度からの完全学校週5日制に合わせ、地域の誰もが気軽に参加できるスポーツクラブの設立が計画されました。
- ちょうど良いタイミングで、HFSCCが活動拠点とする世田谷区立東深沢中学校が、全面改築を終え、学校施設が地域にオープンになりました。
- 平成14年1月、地域への説明会をひらき、東深沢中学校を活動拠点とした「総合型地域スポーツクラブ」の計画が賛意を得て、4月から活動を開始しました。
③目的と特徴


- 参加するわたしやあなたが、自主的に運営します(地域の自主運営)
- 参加するのは小さい子どもたちから、人生の大先輩まで(幅広い年齢層)
- 色々な活動があります(スポーツも、文化活動も)
- 地域の達人や資格を持つ方にも教えてもらいます(地域の指導者を活用)
- 東深沢中学校の部活動との連携を大切にします
- 町会や商店会の協力も力になっています
