2018年12月2日
お知らせ
12月8日(土) 世田谷区総合型スポーツ・文化クラブ交流会を開催します
「第2回 世田谷区総合型スポーツ・文化クラブ交流戦 ボッチャ大会」
主催:東深沢スポーツ・文化クラブ (公財)世田谷区スポーツ振興財団
後援:世田谷区 一般社団法人日本ボッチャ協会
協力:世田谷区スポーツ推進委員協議会
日時:12月8日(土) 9時45分〜11時40分(予定)
場所:東深沢中学校 体育館
世田谷区内の7つの総合型地域スポーツ・文化クラブが中心となり、パラリンピックの正式競技「ボッチャ」で交流します。
世田谷区は「ボッチャの街 世田谷」として名乗りを上げており、また、東深沢中学校は、東京都教育委員会「平成30年度パラリンピック競技応援校」に指定され、「ボッチャ」応援に力を入れています。今回は生徒チームも参加する予定です。お楽しみに。
2018年12月2日
イベント
お琴クラブ 高齢者施設でのボランティアや、中学校で授業
2018年10月26日(金)、お琴クラブは「等々力の家デイホーム」でボランティア演奏をしました。
箏の代表曲「春の海」で始まり、「かぐや姫」の物語を映像や語りと共に演奏。間には「蘇州夜曲」「青い山脈」といったデイホームの利用者の皆様にも懐かしんでいただける曲を挟み、最後には「四季の歌」を一緒に歌い、聴くだけでなく、参加者全員が楽しめるミニコンサートでした。
お琴クラブとしても皆様と充実した時が過ごせ、これからもこのような活動を積極的に続けていきたいと思います。(写真左)
2018年11月8日(木)・9日(金)、東深沢中学校2年生の音楽科「和楽器」の授業で、お琴クラブの指導者 日髙 留美子先生と藤田 実千穂先生が「筝」の体験授業を行いました。
筝にさわるのが全く初めての生徒も、正味100分の授業で「さくら」のグループ演奏を披露できるまでになり、若い吸収力の凄さを感じました。
日頃から「筝」への学校や先生方のご理解も大きく、また前日の準備にはお琴クラブの会員さんたちが力を貸してくださり、円滑な運びとなったことに感謝いたします。(写真右)
-
デイホームでは様々な曲を
-
「さくら」のグループ演奏では男子も熱演
2018年11月15日
イベント
2018年11月4日「第17回スポーツ・文化フェスティバル」楽しかったね!
2018年11月15日
お知らせ
12月2日(日)腕相撲クラブ 力自慢が世田谷に集結!
第12回 全日本体重別腕相撲選手権大会
日時:12月2日(日) 9:00~
場所:世田谷区立等々力小学校 体育館(一般の方の駐車場、駐輪場はありません)
過去に「マツコ・有吉の怒り新党」でも放送されたことのある、白熱の大会です
2018年11月15日
お知らせ
12月1日(土)日本体育大学「LAURELS」 全国大会決勝に出場!
HFSCCチアダンスクラブを指導してくださっている、日本体育大学ソングリーディングクラブ「LAURELS」に応援を!
「ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2018 第18回全日本チアダンス選手権大会・第16回全日本学生チアダンス選手権大会」
日時:12月1日(土)・2日(日) うち1日(土)に出場 開場9:15
場所:武蔵野の森総合スポーツプラザ
全国5都市での予選大会を勝ち抜いたチームの決勝大会
「LAURELS」は12;50頃から「大学POM部門」に出場です
2018年10月15日
お知らせ
11月4日(日) 第17回スポーツ・文化フェスティバルを開催します
「第17回スポーツ・文化フェスティバル」
日時:11月4日(日) 8時30分〜16時(予定)
場所:東深沢中学校 第2会場:東深沢小学校(ミニサッカー会場※雨天中止)
※雨天の場合はスタンプラリーは中止します
※自転車でのご来校は固く禁止します
※上履きと下足入れをご持参ください
※詳細はこちらをご覧ください→PDF(表:スポーツ・文化フェスティバル詳細/裏:申込書)
2018年10月15日
お知らせ
9月23 日(日) 空手クラブ 男子小学1年生の部で入賞!
「第51回 世田谷区空手道選手権大会」において、等々力小学校1年 森本 亘君が「小学1年生男子 形の部」で敢闘賞を受賞しました。
2018年9月29日
イベント
第6回ラジオ体操講習会
2018年9月13日(木)、NHKテレビ・ラジオ体操指導者 多胡 肇先生による、ラジオ体操講習会を開催。まず、約70名のシニア世代を前に、こまめに体を動かし、意識することが大切と前置きして、お風呂上がりのストレッチ、寝る前の伸びで体をリセットなどを指導。その後、第1体操を基本に、第2体操の一つひとつの動作を確認。
最後に音楽に合わせて全員で第2体操を行い、真剣に体の使い方を意識し、講習の成果が十分にあらわれたキレのある動きで、「素晴らしい」と褒めていただきました。
「いつでも」「だれでも」「どこでも」できるラジオ体操は、また、日本中が同じ時間に放送に合わせて行う世界でも稀な存在です。会場へ足を運ぶことが大切、できるところだけでも大丈夫と、先生の「ラジオ体操愛」を感じる講習会でした。
参加者は、抽選会も楽しみ、修了証を頂き、心地よい疲れと達成感とともに帰路につきました。
-
腕を耳につけて上げる
-
抽選会では先生監修のラジオ体操の
DVDなどが当たりました
2018年9月29日
イベント
はじめの一歩の会 研修旅行へ
2018年9月1日(土)・2日(日)、「はじめの一歩の会」が総勢31名で一泊二日の研修旅行に行ってきました。
まず千葉の、ムーミンをあしらった列車などで有名な「いすみ鉄道」に乗りました。乗っている時間よりお土産を見ている方が長かったかもしれませんが、それも楽しいものでした。
茨城県大洗の「かんぽの宿 大洗」に宿泊し、夜は親睦をかねてのミーティング。親同士でゆっくり話す機会はなかなか無いのでとても大事な時間でした。
翌日は、「アクアワールド茨城県大洗水族館」へ。夏休み最後だったので、大勢の人出でした。楽しいイルカショーに、人が多くて全員が入れなかったのが残念でした。
お土産のお魚を沢山買い早めの帰路へ。結局二日間雨でしたが、バスから降りて見学するときには雨が上がり(日頃の行いのおかげかな?)、楽しく、怪我もなく無事に帰ってきました。
2018年8月28日
イベント
クラシックバレエ発表会がありました
2018年7月31日(火)、クラシックバレエクラブの第9回発表会が、横浜市長津田の「みどりアートパーク」で行われました。
クラシックバレエの代表者で指導者の淡田 智子先生は、プログラム紙面で「実行委員のお母様方、お手伝い下さる皆様方のご理解・ご協力のおかげで、クラシックバレエの発表会も9回目を迎えることができました。今年は可愛らしい幼児クラス14名が新しい生徒さんです。限られた回数と時間の中での練習ですが、楽しみながら頑張っていただきたいと思います」とコメント。
「発表会に向けての努力が実った1日でした。特別なメイクをし、ワクワクするような衣装を身につけた子どもたちは、とてもキラキラとして輝いて見えました。舞台での堂々とした姿に感動し、成長をとても嬉しく思いました」といった保護者の方の喜びや、アットホームで和やかな空気に包まれた会場でした。
-
「ワルツィング・キャット」
-
「ウィーンの音楽時計」
-
「メリー ウィドウ ワルツ」
-
カーテンコールの舞台裏。みなさん素敵でしたよ!