第23回スポーツ・文化フェスティバル開催
2024年11月17日(日)、晴天に恵まれ、来場者約1,500名を迎えてフェスティバルを開催しました。
開会式では、世田谷区教育委員会事務局 学校教育部 地域学校連携課 課長 加野 美帆様、世田谷区スポーツ推進部 部長 長谷川 哲夫様、(公財)世田谷区スポーツ振興財団 副理事長 淺野 康様から、活動についての支援や励ましの温かいお言葉をいただきました。
町会・商店会の皆様、「みしまの森学舎」の学校の先生方、お仲間の総合型地域スポーツ・文化クラブなど、日頃お世話になっている皆様をお迎えし、ラジオ体操と集合写真撮影で和やかに始まったプログラム。オープニングでは音響関係の不手際がありましたことをお許しください。
プログラム途中では、お忙しい中を、保坂 展人区長、知久 孝之教育長にもお越しいただき、ありがとうございました。
新体操・太極拳・チアダンス・空手の発表や演武に、本年は東深沢中学校ダンス部のパフォーマンスも加わり、大いに盛り上がったオープニング。
文化部の展示・お琴クラブと東深沢中学校日本文化部のコラボ演奏・ギター・合唱の発表会・東深沢中学校吹奏楽部の演奏。
体験として、卓球・剣道・ボッチャ(協力:世田谷区スポーツ推進委員)・卓球バレー(協力:NPO法人 世田谷スポ・レクネット)。
校庭でのスタンプラリー7種目・大人気のボルダリング・児童館にご協力いただいた幼児の遊び場。などなど当日のアルバムで再度お楽しみください。
東深沢中学校の生徒さんと先生方、東京都市大学の学生さん、近隣小学校のおやじの会や商店街の皆様にも手を貸していただきました。
このイベントの開催には、活動の拠点としてご協力いただいている東深沢中学校の多大なるご配慮をいただきました。あらためて感謝申し上げます。